HOME › 2017年04月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年04月12日

ランサーにラッピング施工

桜はまだですが、花粉はキテますね〜。
アレルギー体質の自分のカラダももれなく反応中です(泣)
さて、今回はラッピングのご依頼です。
ルーフを黒系で見た目を低く引き締めた感じにしたいとの事でした。
オーナー様、ブラックカーボンをチョイス。
絶対にハズさない色です。むしろハズした所が見てみたいほどどんなボディカラーにもハマる色ですね。だからこそいつもカッコイイ。
ラッピングの1番のウリは「剥がせる」コト。塗装であればもう元に戻せませんが、ラッピングなら好みの色のフィルムを貼っているだけなので剥がして元に戻すことができるんです。だから愛車の価値を落とさず自分色で楽しめる!!








間違いないカッコよさ!
もちろん他にもあなた色あります、その色100色以上!!

三菱・ランサー
ルーフラッピング(ブラックカーボン)
Mission Complete...

メニューいろいろ!ホームページはこちら!!
http://www.cbp-fan.jp
  

Posted by フランキーG at 22:09Comments(0)カービューティー

2017年04月08日

ハイエースにフィルム施工

一気に暖かくなってきましたね〜、これからは雪ではなく雨の心配をする季節ですね。

今回は営業車両へフィルム施工です。




はい、一目瞭然ですね。
見た目の印象は確実に引き締まりますが、何より営業車両に求められるのは見た目よりも機能性。
・積載物への紫外線(UV)ダメージの軽減
・直射日光を遮る事により車内温度の上昇の抑制
・プライバシーエリアを確保する事で盗難防止
いわゆる車内環境の快適化・最適化が求められるかと。
当然、自家用車にも当てはまる内容ですが。
ガラスを色濃くする事が全てではありません、見た目を変えず機能性を追求した透明の高機能フィルムもございます。
車内環境快適化しませんか?

トヨタ・ハイエース
フィルム(リア全面)施工
Mission Complete...


メニューいろいろ!ホームページはこちら!!
http://www.cbp-fan.jp
  

Posted by フランキーG at 00:10Comments(0)カービューティー

2017年04月05日

シエンタにガラスコーティング施工

何のかんのと言い訳つけて車両施工レポートがしばらく滞っておりました(反省)
少し経過しておりますが、ピックアップしてご報告してまいりましょう。

新車でご購入という事でしたが、ディーラーのコーティングではなく当店のコーティングをご希望いただきました。
コーティング施工を完了した状態で納車をご希望されてましたので、ディーラー担当者様とも日程調整しての施工となりました。




内装のオレンジのラインが効いてますね、ビタミンカラーの差し色で車内印象がぐっと明るくなりますね〜!
新車のパールホワイトでももちろん磨きによって本来の美しさを引き出します。今回は磨き=削るというようなハードなものではなく最終的な肌調整で最適なコンディションに導くというような行程でした。この一手間でもコーティング本来の機能を発揮できるかが左右されるポイントでもあります。ですから当店は新車でも必ずボディチェックを入れながら施工していき、仕上げはガラスコーティング施工です。






ベストコンディションに導いたボディをキレイに長く保つためにコーティングが有効です。

お客様の要望に応える為に対応して下さいましたディーラーご担当者様にも御礼申し上げます。

長くキレイに快適に、新しいパートナーとのスタートのお手伝いをさせていただきました。

トヨタ・シエンタ
ボディガラスコーティング施工
Mission Complete...

メニューいろいろ、ホームページはこちら!!
http://www.cbp-fan.jp  

Posted by フランキーG at 18:05Comments(0)カービューティー

2017年04月01日

ヤバいです、「くるみ」

いよいよ新年度ですね〜。
空はどんよりやけども、楽しいウソがつきたくなる4月1日。
でも俺はマジでした。昨夜、ビールのつまみに買ったくるみ。歯ごたえとか結構好きでミックスナッツにもちょいちょい入ってますが、どーゆーわけか昨日はくるみオンリーを購入。そんな年頃なんですね(?)
いつも通り”プシぅ”っとビール片手にくるみカリカリ〜就寝。
そして夜中に悲劇。強烈な下痢と恐ろしいまでの寒気が襲いかかり真夜中のトイレに小1時間。
ここはナイアガラか!?ってくらい流れる冷や汗と「ついに俺もここまでか・・・」と覚悟させられるほどの絶望感。
結局、何が原因かネットで調べたら多分くるみ。1日5〜7粒くらいまでしか食ったらいかんらしく。多量摂取は下痢だけでなく様々な症状をもたらす恐ろしい木の実という事を知りました。

↑ こーゆーやつね。
昨日は余裕で半袋以上は食っとったかな。
下痢からの下痢にさらに下痢をかぶせてくるおかげでケツのダメージは凄まじいモンでしたとさ。ちゃんちゃん。
くるみ、マジで気をつけた方がいいよ(苦笑)  

Posted by フランキーG at 15:27Comments(0)OTHER