HOME › 2017年07月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年07月27日

プロボックスにガラスコーティング施工

暑い!いやいや、あ”つ”い”〜。
夏本番でビールも美味いですね〜!!
あ、自分の場合は365日オールデイエブリデイ美味いんですけどね(笑)

さて、今回は働くクルマです。
いわゆる商用車ってやつですね〜。一番働きものなのにキレイにしてもらえるのは盆前と年末くらいでしょうか。そう、長期休暇前にだけ洗ってもらえるみたいな(悲)
商用車は白色が多いんですが、この白がなかなかヘボい。すぐ褪せてカサカサの艶なしになってしまうんですね〜。
ま、所詮会社の車と思えば割と放置プレイですから仕方ないといえば仕方ない。
でも今回のオーナー様はそうではなく、どうせ乗るならキレイに乗りたいという事でご依頼頂きました〜。
もれなくつや消し(笑)
細部洗浄から始まり鉄粉等を除去しまして。磨きに備えてマスキングを施し、いざ!!
↓ビフォー


↓半磨き


↓どうでしょうか?


ドアパネルなんかも




美しくなる近道はありません、一歩ずつ一歩ずつ、コツコツと。
磨きあがった後はガラスコーティングで保護します!!




現場で働くクルマ。環境は過酷です、ガラスコーティングは魔法のアイテムではありません。少しの愛をもって日々のお手入れをする事で相乗効果を発揮します。
キレイすぎて少し現場で目立ちますかね(笑)

トヨタ・プロボックス
ボディガラスコーティング 施工
Mission Complete...

メニューいろいろ!ホームページはこちら!!
https://www.cbp-fan.jp  

Posted by フランキーG at 17:19Comments(0)カービューティー

2017年07月02日

タントカスタムにガラスコーティング施工

先日、息子がカブト虫の幼虫を2匹もらってきたので別々の容器に分けて飼育。
しかし、1匹は謎の死。あと1匹は蛹になったっぽいのでしばし現状観察。あ〜いよいよ夏です。

さて、今回はタントカスタムです。
新車購入に伴い、コーティングってした方がいいの???との問合せのやりとりからディーラーでのコーティングではなく当店へご依頼頂く事になりました。
週末しか預けられないとの事で、日程を調整致しましていざ施工。
新車だからキレイでしょ!なんて簡単には言えないのでボディチェックをして作業を進めていきます。
新車は新車以上の輝きに!を目指し、塗面最終調整磨きを施します。
磨きあげられたボディは輝きを増し、一段と魅力を増しますね〜!
その輝きをどれだけでも長く保ちたい、この願いに応えるべくガラスコーティングで塗装面を保護します。コーティング成分自体にも光沢付与性がありますので益々輝きUP!!










ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック。長が〜いカラーネーミングですが、その名に恥じない妖艶で煌びやかに仕上がりましたね!!

世の主流となっていますガラスコーティングですが、決して最強ではなく万能でもございません。ですのでメンテナンスは必須です。それは日頃の洗車等のセルフメンテナンスであったり、ショップにて施工する定期メンテナンスであったりと愛車への少しの気遣いがなければその性能は台無しになってしまいます。
まずは小さな愛で結構です、汚れたら洗車から。その積み重ねとガラスコーティング性能との相乗効果により美しさを長く保つ事が可能になります!!

オーナー様の新しいスタートのお手伝い。

ダイハツ・タントカスタム
ボディガラスコーティング 施工
Mission Complete...

メニューいろいろ!ホームページはこちら!!
http://www.cbp-fan.jp  

Posted by フランキーG at 12:46Comments(0)カービューティー